今日の最新ブログを読む♪
大学・専門学生
|
沖縄市
沖縄から県外国公立大学へ
子沢山なパパの主に受験の話とか
難関大学に進学するということ
2023/06/05
大学進学
大学生活
某大学さん、入れば等しく学びが受けられる
なんてわけじゃないんですよ
顕著なのが英語!
2次試験の英語の得点で3つのレベルにわかれてる授業や、自己申告ではあるけれど6つのレベルにわかれてる授業
また、2次試験の英語の上位層だけが受講できる、第2外国語の上位プログラムとか
3年からの専門課程も2年までの評価の高い順に選択できたりと
上位で合格できる子とギリギリで合格できる子とで学びに差がうまれてくるんですよ
最低点でもいいから合格したら!なんて通用しないのが難関大
でもみんな楽しそうですけどね
にほんブログ村
Posted by お受験パパになれなかった
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込