よく、大学受験の際は早ければ夏にはホテルを予約するって聞くんだけど
息子の場合は23区内だし、鉄軌道での移動も考えれば予約取れないことはないだろうと軽く考え
共テ終わって出願締め切り付近では志願先変更も出てホテルに空きもでるだろうし、ホテルパックとかだとあまりに早すぎると安いプランが出てないこともあるからって、予約取ったのがちょうど受験1ヶ月前
エリア別で検索する人が多いだろうから水道橋あたりでなく、あえて秋葉原あたりで検索したらわりと空きがあった
二日間の試験が終われば秋葉原で遊ぶもよしっという理由もあったんだけど(笑)
部屋はシングルを二つ
あえて息子とは部屋をわけた。試験前はひとりでいたいだろうし。
朝、電話しても起きない場合を考えてカードキーは預かった。余計な心配だったけど
試験前日はホテルに着いたら荷物置いて、そのまま大学まで下見に
気持ちを高めるというのもあるし、会場をみて仮設のトイレとかもチェックしたり、お昼食べるところの候補を探したり
SNSで知り合った同じ大学を受験する子とご飯を食べるんだ!とかいってたけど受験番号から会場をみたらけっこう離れてる。それでも連絡とりあって一緒にご飯食べたみたいなんで、それが励みになったのかも?